スクール紹介
スクールの特徴
・初めて方でも安心、少人数制で細かく指導。
・集中してドローンの知識・操縦技術を習得できます。
・ドローン専用屋内施設完備
・実技講習では、受講生の方が出来るだけ多く操縦出来るように時間を設けています。
一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士について
実地試験の内容について
一等及び二等の国家資格の試験内容は、国土交通省航空局のサイトに掲載されています。
受講前に、講習内容や採点基準の確認をお願いします。
国土交通省航空局「無人航空機操縦技能証明等」
実地試験
一等無人航空機操縦士 回転翼航空機(マルチローター)の実地試験の実施に関する基準について
一等無人航空機操縦士実地試験実施細則 回転翼航空機(マルチローター)
二等無人航空機操縦士 回転翼航空機(マルチローター)の実地試験の実施に関する基準について
二等無人航空機操縦士実地試験実施細則 回転翼航空機(マルチローター)
一等無人航空機操縦士
-
「一等無人航空機操縦士」取得に必要な学科講習、実技講習を行います。
初学者コースは、ドローンの操縦経験がない方に向けたコースです。
経験者コースは、対象となるドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。
両コース共、講習修了後には実地試験を行い、合格された方は指定試験機関における実地試験が免除されます。
学科試験は後日、「一般社団法人 日本海事協会」指定の場所にてオンライン上での受験となります。
二等無人航空機操縦士
-
「二等無人航空機操縦士」取得に必要な学科講習、実技講習を行います。
初学者コースは、ドローンの操縦経験がない方・ドローン民間資格を保有していない方向けのコースです。
経験者コースは、対象となるドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。
※ペーパーライセンスの方は「初学者」での入校も可能です。
両コース共、講習修了後には実地試験を行い、合格された方は指定試験機関における実地試験が免除されます。
学科試験は後日、「一般社団法人 日本海事協会」指定の場所にてオンライン上での受験となります。
JUIDA認定資格について
-
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、日本の無人航空機の新たな産業・市場の創造支援と産業の健全な発展への貢献を目的として、2014年7月に設立された団体です。
近年飛躍的な発展を遂げている無人航空機システム(UAS:Unmanned Aircraft Systems)の、民生分野における積極的な利活用を推進するとともに、UASの応用技術の研究開発、安全ルールの研究、人材育成、環境整備に努め、UAS関連の新たな産業・市場創造、健全な育成と発展に寄与するために、さまざまな事業を行っています。
-
JUIDA認定資格をとるメリット
- 国土交通省への飛行許可申請がしやすくなる
- 就職や転職でアピールしやすい
- 知識・技能の両方が証明できる
- 操縦技術を向上させることができる
-
受講対象
- ドローンの操縦や運行管理を学びたい方
- 趣味であっても安全にドローン飛行を楽しみたい方
- 今の仕事でドローンを活用しようと考えてる方
- 就職や転職に備え、ドローン操縦や運行管理を学びたい方
講習内容
-
座学では、ドローンを飛行させる為の様々な知識(法規制・ドローンの知識・気象・電波・運用など)を身につけていただき、さらに安全に飛行させる為に安全運航管理者としての知識を身につけることもできます。
-
実技では、屋内での操縦と屋外での操縦、両方を体験していただけます。
但し、天候不順や風が強い日には屋内操縦のみになる場合がございます。
屋外練習場は、奈良市奈良阪町にあります、高の原ゴルフセンター様付近にございます。
機体はDJI製 PHANTOM4にて行います。
少人数制で行っておりますのでマンツーマン指導と同等に細かなアドバイスを行うことができます。
アクセス
-
<電車でお越しの方>
近鉄奈良線「菖蒲池」駅より、東へ徒歩10分
近鉄奈良線「大和西大寺」駅より、西へ徒歩15分
<バスでお越しの方>
奈良自動車学校のスクールバスが運行していますので、時刻表をご確認の上ご乗車下さい
※西大寺駅・学園前駅以外からご乗車の場合、バスの運転手にわかるように手を挙げてご乗車ください
<車でお越しの方>
無料駐車場をご用意しております
スクール概要
スクール名 | 奈良自動車学校ドローンスクール |
---|---|
運営会社 | 株式会社 奈良自動車学校 |
所在地 | 〒631-0836 奈良市西大寺竜王町2-2-1 |
連絡先 | TEL 0742-45-4666 フリーダイヤル 0120-103-558 |